医療コラム

  1. HOME
  2. 医療コラム
 

COLUMN医療コラム

【男性も接種を!】HPVワクチンがうじな家庭医療クリニックで自費接種可能|広島・宇品の家庭医療クリニック

こんにちは、うじな家庭医療クリニックです。
今回は、男性にも推奨されている「HPVワクチン」についてご紹介します。


HPVワクチンとは?

HPV(ヒトパピローマウイルス)は、主に性交渉を通じて感染するウイルスです。
子宮頸がんの原因として知られていますが、男性にも喉頭がん・肛門がん・尖圭コンジローマなどの病気を引き起こすことがあります。


なぜ男性にもHPVワクチンが必要なのか?

これまでは女性の予防目的で知られていたHPVワクチンですが、近年では男性への接種の重要性も認識されています。

主な理由:

  • 男性自身のがんリスク低減

  • パートナーへの感染予防

  • 集団免疫の強化

世界的には、男性も対象に含めた「男女接種」が標準になりつつあります。


うじな家庭医療クリニックでのHPVワクチン接種について

当院では、自費でのHPVワクチン接種を承っております。

  • 接種対象:中学生以上の男性・女性

  • 接種費用:1回あたり33,000円(税込)

  • ワクチン名:シルガード9(9価HPVワクチン)

  • 接種回数:初回・2ヶ月後・6ヶ月後の3回接種が推奨されます

※予約制となっております。お気軽にお電話またはWEBからお問い合わせください。


当院の安心ポイント

✅ 地域密着型のクリニックで丁寧な説明
✅ 衛生管理を徹底した安心の接種環境
✅ 宇品エリアでアクセス便利!【広島市南区宇品西】

【📍 Googleマップで「うじな家庭医療クリニック」と検索】していただくと、現在地からのルート案内が可能です。


よくあるご質問(FAQ)

Q:副反応が心配です。

A:注射部位の腫れや発熱など軽い副反応が出ることがありますが、重篤な副作用は非常にまれです。ご不安な方は事前にご相談ください。

Q:何歳までに打てばいいですか?

A:できるだけ早い時期(思春期〜20代前半)での接種が望ましいとされていますが、成人男性でも効果があります。


まとめ

HPVワクチンは、男性にも必要な「未来への投資」です。
うじな家庭医療クリニックでは、地域の皆様の健康を守るため、最新の医療を提供しています。

HPVワクチン(シルガード9)についてのご相談・ご予約はお気軽にどうぞ。
👉【お電話】【WEB予約】【LINE】いずれでも受付中!