医療コラム
- HOME
- 医療コラム

COLUMN医療コラム
はじめに:がん治療が終わっても、終わらない悩み
「がんの治療が終わったのに、なぜか安心できない」
「主治医のフォローが終了したあとの生活が不安」
「副作用が残っていても、どこに相談すればいいのか分からない」
これは、実際に多くのがん経験者が抱える声です。
治療が終わったあとこそ、医療とつながり続けることが必要です。
しかし現実には、がん治療後に継続してかかりつけ医とつながれていない方が多く、生活の中で不調や不安を抱えたまま過ごしている方が少なくありません。
こうした背景から、うじな家庭医療クリニックでは、**がん経験者の「その後」を支える専門外来として、「がんサバイバーシップ外来」**を開設しています。
「がんサバイバーシップ」とは?
「サバイバーシップ(Survivorship)」とは、がんの診断を受けた瞬間から始まる“生きる”プロセス全体を指す言葉です。
治療中はもちろんのこと、治療が終わった後の生活、再発への不安、社会復帰や就労、心のケア、生活習慣の見直しなど、人生のすべての局面が含まれます。
このサバイバーシップの考え方は、近年、がん医療の大きなテーマとなっており、国立がん研究センターや米国の研究機関も注目しています。
なぜ今「がんサバイバーシップ外来」が必要なのか?
かつては「がん=不治の病」という時代もありましたが、今やがんは「治る時代」「長く付き合う時代」になりつつあります。
治療法の進歩により、がん経験者(サバイバー)の数は年々増加。
しかし一方で、その“治療後の生活”に対するサポートは、地域によって大きく偏っているのが現実です。
実際、がん治療後に主治医との関係が終了したあと、「どの医療機関に相談していいか分からない」「副作用を相談できない」と感じる人が非常に多くいます。
また、がん治療後の慢性疾患(高血圧・糖尿病・高脂血症など)の管理がおろそかになり、別の病気を引き起こしてしまうケースも少なくありません。
こうした「医療の空白」を埋め、がんを経験した方々の生活と健康を包括的に支えるために必要なのが、「がんサバイバーシップ外来」なのです。
がんサバイバーシップ外来でできること
うじな家庭医療クリニックの「がんサバイバーシップ外来」では、以下のような診療やサポートを行っています。
✅ 1. がん治療の副作用への対応
手足のしびれ(末梢神経障害)
疲労感、集中力低下
肌トラブル、爪の変形(手足症候群・爪囲炎)
食欲不振や消化器症状
ホルモン治療による症状(骨粗鬆症、関節痛など)
これらの症状は「我慢するもの」と思われがちですが、適切な対処で改善できることが多くあります。
✅ 2. 慢性疾患・生活習慣病の管理
がんサバイバーの方は、治療後に体力や代謝機能が変化しやすく、生活習慣病(高血圧・脂質異常症・糖尿病など)のリスクが高まります。
また、服薬の相互作用や内分泌変化への対応も必要です。
当院では、家庭医療の視点から、がんだけでなく“全身の健康”をトータルで管理します。
✅ 3. 予防接種・再発・他のがん検診
がん治療後は免疫が低下していることが多く、感染症予防や再発リスクの把握が大切です。
当院では、
肺炎球菌ワクチン、帯状疱疹ワクチンなどの接種
必要に応じた血液検査、画像検査
新たながんの早期発見のための個別化検診
など、がん再発・他の疾患の予防的対応も行います。
✅ 4. 精神的サポートと家族支援
治療が終わった後も、再発への不安や「社会に戻れるのか」という心配を抱える方は少なくありません。
また、ご家族も見えないストレスを抱えがちです。
当院では、「話せる場所」としてのサバイバー外来を提供し、必要に応じて専門機関とも連携します。
✅ 5. 訪問診療による在宅サポート
通院が困難な方には、**訪問診療(在宅医療)**も行っております。
地域に根差した家庭医療を軸に、がん治療後の生活を「住み慣れた家」で継続できるようサポートします。
当院の強み:がん専門医×家庭医のハイブリッド
うじな家庭医療クリニックでは、がん薬物療法専門医が診療を担当。
抗がん剤治療、副作用対応、緩和ケア、緊急時対応にも精通しており、以下のような特徴があります。
化学療法後の特殊な副作用にも対応可能
陥入爪・皮膚潰瘍・骨粗鬆症などの合併症治療も得意
緩和ケアやACP(人生会議)における包括的支援も対応
家族を含めた医療と生活の橋渡し役としての役割
こんな方はぜひご相談ください
がん治療後の不調が続いている
主治医との関係が終了し、不安を感じている
日常生活の中で、体力の衰えや再発不安がある
自宅療養中の家族の医療的な相談をしたい
がんに関して、誰に相談してよいかわからない
ご予約・アクセス情報
📍うじな家庭医療クリニック
広島市南区宇品東6丁目2-47(駐車場あり)
📞 082-256-4500
🌐 https://ujina-family-clinic.com
当院の「がんサバイバーシップ外来」は、紹介状なしでも受診可能です。
まずはお気軽にお電話またはWEBフォームよりご相談ください。